あと数時間もすれば、2016年が終わります。
今日この日だけは、何かを残しておこうかと3年ぶり?に更新します。
今日この日だけは、何かを残しておこうかと3年ぶり?に更新します。
スポンサーサイト
2016.12.31 17:20 | SMAP |
トラックバック(-) | コメント(-) |
という、タイトルの本か何かがなかったっけ?
この言葉がしっくりとくる、最近の私。そして、SMAP。
どんだけ働くの。
草なぎさんの舞台「二都物語」も無事に観劇を済ませ、感想もあげたかったのですが、帰ってすぐに書かなかったこととたった1回しか見れず消化不良だったことが相まって、今回は初めてスルーしようかなと。
正直、判断しようがなかったんだよなぁ‥。
やっぱり大きな劇場でヒロインにホマキちゃんをおいて、メジャーにやる舞台としては、ああいうわかりやすいストーリーのものは良いと思う、うん。
ただ、そういうのをあんまり草なぎさんの舞台では望んでないのかもなーと。
橋本じゅんさんとの共演は、草なぎさんにとってまた一つのポイントになってくれればいいなと、何目線かわからない気持ちでいます(笑)
さて、本日は連休初日。
すわ、売り切れか!?というところ、棚にあった唯一のAERAをひっつかんで帰宅したわけですが。
いや~良いインタビューというか記事でした。
この『良い』という言葉のニュアンスを正確に伝えるには、私もはっきりと表現できない部分もあるのですが。
この前の5人旅だったり、いつぞやのプロフェッショナルだったり、これは『良い』と思うもの、イコール『嘘がない』ということかなと。
勿論、テレビや雑誌やら、メディアを通している限り、そこにはある程度の作られた部分はあって当たり前。
そして私は、作っていることと嘘をついていないということは同時に成り立つことだと思っています。
そうしたときに、SMAPの言葉には、彼らが見せる行動となんの矛盾もなく、嘘のない言葉だなぁと安心するというか。
そして、アラフォーのおっさんおっさん(笑)ともはやネタちっくになりつつある、SMAPさんたちですが。
こういう雑誌のインタビューなんかを読むと、社会で働く大人の男の人なんだなぁとしみじみ感じます。
伊達に経験を積んだわけではない、地に足の着いた言葉。
これはいくら勢いがあろうと、20代や30代そこそこの人たちでは語られない部分かなぁと思います。
真っ向からアイドルであることに向き合うことができた今の年齢を考えると、これからの、それこそ10年後のSMAPがどうなるか、ファンの私たちも本当に楽しみです。
10人がきても相手できると言った中居さんですが、今なら、他の4人もごく自然に、SMAPを守ろうとするんじゃないかな。
この言葉がしっくりとくる、最近の私。そして、SMAP。
どんだけ働くの。
草なぎさんの舞台「二都物語」も無事に観劇を済ませ、感想もあげたかったのですが、帰ってすぐに書かなかったこととたった1回しか見れず消化不良だったことが相まって、今回は初めてスルーしようかなと。
正直、判断しようがなかったんだよなぁ‥。
やっぱり大きな劇場でヒロインにホマキちゃんをおいて、メジャーにやる舞台としては、ああいうわかりやすいストーリーのものは良いと思う、うん。
ただ、そういうのをあんまり草なぎさんの舞台では望んでないのかもなーと。
橋本じゅんさんとの共演は、草なぎさんにとってまた一つのポイントになってくれればいいなと、何目線かわからない気持ちでいます(笑)
さて、本日は連休初日。
すわ、売り切れか!?というところ、棚にあった唯一のAERAをひっつかんで帰宅したわけですが。
いや~良いインタビューというか記事でした。
この『良い』という言葉のニュアンスを正確に伝えるには、私もはっきりと表現できない部分もあるのですが。
この前の5人旅だったり、いつぞやのプロフェッショナルだったり、これは『良い』と思うもの、イコール『嘘がない』ということかなと。
勿論、テレビや雑誌やら、メディアを通している限り、そこにはある程度の作られた部分はあって当たり前。
そして私は、作っていることと嘘をついていないということは同時に成り立つことだと思っています。
そうしたときに、SMAPの言葉には、彼らが見せる行動となんの矛盾もなく、嘘のない言葉だなぁと安心するというか。
そして、アラフォーのおっさんおっさん(笑)ともはやネタちっくになりつつある、SMAPさんたちですが。
こういう雑誌のインタビューなんかを読むと、社会で働く大人の男の人なんだなぁとしみじみ感じます。
伊達に経験を積んだわけではない、地に足の着いた言葉。
これはいくら勢いがあろうと、20代や30代そこそこの人たちでは語られない部分かなぁと思います。
真っ向からアイドルであることに向き合うことができた今の年齢を考えると、これからの、それこそ10年後のSMAPがどうなるか、ファンの私たちも本当に楽しみです。
10人がきても相手できると言った中居さんですが、今なら、他の4人もごく自然に、SMAPを守ろうとするんじゃないかな。
2013.05.04 00:52 | SMAP |
トラックバック(-) | コメント(-) |
まさかの新年初(というのもどうかと思いますが)の記事が、2月の半ばになろうとは。
すでに正月明けてから、草なぎさん‥すまぷさんは怒涛のように攻めておられるというのに‥。いやーまいったまいった。
1月13日に舞台「祈りと怪物」を見に出かけて、運良く前日に吾郎さんの舞台「恋と音楽」のチケットも取れて、ああ当面の楽しみが新年早々終了してしまった‥と思ってた翌日だったかなー。突然の草なぎさんの舞台情報投下されて、ひっくり返りそうになったという。
一応お友達のおかげでチケットは取れた‥けれども、仕事の都合だけが問題です。
下手したら行けない可能性は大。
まぁ、その時は縁がなかったと思って諦める覚悟はうっすらしている今日この頃です。
とにもかくにも、今年もよろしくお願いしますm(__)m
さて、今日出てきたのは久々映画の感想?を残しておこうと思ったからなのです。
「ストロベリーナイト」‥‥めずらしくというか、のーじゃにっこ‥‥と思ったら出てたわ(苦笑)
でも、それ目的じゃなく見に行ったしな~(すまん、丸ちゃん
すでに正月明けてから、草なぎさん‥すまぷさんは怒涛のように攻めておられるというのに‥。いやーまいったまいった。
1月13日に舞台「祈りと怪物」を見に出かけて、運良く前日に吾郎さんの舞台「恋と音楽」のチケットも取れて、ああ当面の楽しみが新年早々終了してしまった‥と思ってた翌日だったかなー。突然の草なぎさんの舞台情報投下されて、ひっくり返りそうになったという。
一応お友達のおかげでチケットは取れた‥けれども、仕事の都合だけが問題です。
下手したら行けない可能性は大。
まぁ、その時は縁がなかったと思って諦める覚悟はうっすらしている今日この頃です。
とにもかくにも、今年もよろしくお願いしますm(__)m
さて、今日出てきたのは久々映画の感想?を残しておこうと思ったからなのです。
「ストロベリーナイト」‥‥めずらしくというか、のーじゃにっこ‥‥と思ったら出てたわ(苦笑)
でも、それ目的じゃなく見に行ったしな~(すまん、丸ちゃん
2013.02.11 00:53 | 映画 |
トラックバック(-) | コメント(-) |
こう、書くネタがあるってことは嬉しいことだなぁ。
映画に関してもまだ書くつもりなんですが、とりあえず帰ってそうそう舞台のことを書いておきたいと思います。
今回の舞台には色んな意味で楽しませてもらいました。
もちろんまだ観劇されてない方は見ないほうがいいと思うんですが、それ以前に‥‥舞台が好きだった人は見ないほうがいいかと。
いつも断り書きしてますが、過去最高にヒドイと思いますよ(笑)
とりあえず絶対的に良かった!というところを一つ書くとするなら、高田くんですね。
ジャニーズっぽくなく、堂々とした演技でビックリしました。
映画に関してもまだ書くつもりなんですが、とりあえず帰ってそうそう舞台のことを書いておきたいと思います。
今回の舞台には色んな意味で楽しませてもらいました。
もちろんまだ観劇されてない方は見ないほうがいいと思うんですが、それ以前に‥‥舞台が好きだった人は見ないほうがいいかと。
いつも断り書きしてますが、過去最高にヒドイと思いますよ(笑)
とりあえず絶対的に良かった!というところを一つ書くとするなら、高田くんですね。
ジャニーズっぽくなく、堂々とした演技でビックリしました。
2012.11.25 23:05 | SMAP |
トラックバック(-) | コメント(-) |
ようやく、公開初日を迎えた「任侠ヘルパー」。
メディアで取材を受ける草なぎさんの言葉で‘3年ぶり’という言葉を聞いて、もうそんなに経つのかと驚きます。
実際はSPもあったからちょっと違うんだけど。
初日のレイトショーで滑り込み、見てきました。
正直、今の時点で何が語れるのかと思うんだけど、衝動のみで記録しておきます。
ネタバレがちょこっとあるので、見てない方は開かないでー。
メディアで取材を受ける草なぎさんの言葉で‘3年ぶり’という言葉を聞いて、もうそんなに経つのかと驚きます。
実際はSPもあったからちょっと違うんだけど。
初日のレイトショーで滑り込み、見てきました。
正直、今の時点で何が語れるのかと思うんだけど、衝動のみで記録しておきます。
ネタバレがちょこっとあるので、見てない方は開かないでー。
2012.11.18 14:56 | SMAP |
トラックバック(-) | コメント(-) |